-
【入荷予定】惡AI意 / NOTHING BUT REBEL (CD)
¥2,750
予約商品
2025年5月7日(水)発売!!! ジャパニーズ・ハードコア史に置ける最重要バンドの一つ、北九州の雄、惡AI意のコンプリート・ディスコグラフィーCDが遂にリリースされる! スピードや、音の激しさのみに特化するのではなく、性急な8ビートにフックの効いたリフ、そして語り掛けるようなボーカルスタイルは彼らの本懐であり、簡単には真似など出来ないオリジナリティを確立した。今作はスタジオ録音音源に、デモ音源、ライブトラックも一挙に収録した全24曲に及ぶ、これまでの惡AI意の歴史を凝縮した1枚。 豪華紙ジャケ仕様、日本語詞、英語詞に分かれた2枚のインサート付。 1. Backing To The Battle 2. Senseless Excuses 3. No Surrender 4. Chain Moments 5. Borndead 6. The Midday 7. Lie's No Lives 8. Manhunt 9. We Slaved 10. Bullshit Confusion 11.Cut Throat 12. Headfucking Camouflage 13. Painkiller 14. Night Land 15. War Tribes On Protest 16. Backing To The Battle (Demo 1997) 17. Bullshit Confusion (Demo 1997) 18. No Surrender (Demo 1997) 19. Manhunt (Demo 1997) 20. Backing To The Battle (Live tracks) 21. Chain Moments (Live tracks) 22. No Surrender (Live tracks) 23. Senseless Excuses (Live tracks) 24. Motorhead (Live tracks)
-
THE KNOCKERS / KNOCKIN' SOUL (CD)
¥2,800
2025/1/30(木)発売! 2025年1月30日から始まっている "THE KNOCKERS&ノッカーズあつし単品 名もないツアー2025"も楽しみですねー! めちゃくちゃカッコいいパンク! 写真2枚目にツアー日程表載せています! 相変わらずすごい全国ツアー日程! 全国でライブ見れるチャンスですので、ご予定合えばライブ会場へ是非足を運んでください=(^.^)= 2016年、札幌のstraight up recordsからリリースされた2nd “KNOCKIN’ BLUES“以来アルバムとしては9年ぶりとなるTHE KNOCKERSの3rdフルアルバム「KNOCKIN’ SOUL」が自主レーベルBAKKEN RECORDSからリリース。 2ndアルバム以降にリリースされたスプリット音源、7インチ等に収録されていた小出し8曲を再レコーディング+アルバム用書き下ろし5曲の計13曲収録。 ■自主コメント ノッカーズ結成25周年イヤーのどん詰まりに札幌メンバーによりレコーディングされた3RDアルバム。 「ノッカーズは年々毒が抜けてきてる」という捉え方をされる方が結構おられます。捉え方はもちろん自由ですが、本当は毒が抜けてるのではなく、年々無駄な力が抜けてきているのだと自信では感じています。 性急な8ビートや悪口みたいな歌詞もだいぶ影をひそめましたが、ポップなメロディやハーモニーやしつこいライムの裏側にベットリ染みついて剥がれないファッキューアティチュードを感じとってもらえたら幸いです。 好みが分かれるところもあるかと思いますが、ノッカーズらしい雑多な匂いプンプンの我流ロックンロールパンクの快作と自負しております。 1. バカな唄 2.GOOD MUSIC FOR BAD PEOPLE 3. NEVER ENDING LIARS 4.OH OH OH 5.STOP & GO 6.モシャシャ 7.OUR DIRECTION 8.どうしようもないオレの唄 9.SAME OLD PUNK 10. MAYBE TABUN 11 ORANGE ROAD 12. 夜とタバコ 13.今
-
090 / DEMO2025 (CD-R)
¥1,000
沖縄ハードコアバンド090のDEMO CD-Rです^^ ラベル面は消しゴムはんこでロゴ押してます ステッカー2枚つき☀︎ 1.RIGHT THING 2.SAIJO 3.SONATA +1 Bonus Track
-
生ず 3rd DEMO (CD-R)
¥300
SOLD OUT
沖縄パンクバンド "生ず" 3rd DEMO CD-R 入荷しました! ベースにユタカ氏が加入して初のDEMO! 5曲入り ステッカー付 今回もミックスやマスタリング無しの1発録り!
-
愚鈍-GUDON- / 凡庸の悪魔 -Devil Of Mediocrity (7" + ZINE)
¥1,760
2024年12月25日発売 ↓ 2024年12月31日発売に変更になりました。 TO FUTURE ZINE付 1990年8月に解散し、2009年1月一度きりとなった再結成から14年後の2023年4月23日、正式に再結成を果たした広島ハードコアバンド「愚鈍-GUDON-」のニューシングルの限定アナログ盤がジャケットも新たにBLOODSUCKER RECORDSより発売決定!! オリジナルメンバーでBASSのGUYがボーカルに転身し、そのBASSの後釜として元OUTOのTANKが加入、新ギターとしてTANK、OUMIと同郷のNAOKIが加入! 同じく新ギターとして広島のロックバンド「RED in BLUE」のギターで「YOASOBI」のサポートメンバーとしても知られるグッチが加入! この四名に、二代目ドラマーOUMIが復帰し5人編成となった新生愚鈍-GUDON-の初音源が放たれる!! 1984年リリースの1stカセット「腐臭」収録曲の「ツインテール」(再録)で幕を開け、1986年リリースの1stシングル「卑下志望」収録の「STOICE VIOLENCE」を現メンバーで再録した強烈ナンバーを聞かせる! 新メンバーTANKの新曲「Against Stupid Law」のスピードスラッシュナンバーは往年のOUTOを彷彿とさせながらも愚鈍は現在進行形であることを感じさせ、同じく新メンバーのグッチの新曲「SHAME ON YOU!」は愚鈍を令和の現代にアップデートさせ、新しいハードコアの可能性を見せてくれる! BASSからボーカルとなったGUYは自身の活動から経験したガザ虐殺反対、そして改悪入管法反対について怒りをぶちまける!! GUYの怒りの咆哮に、新ギターNAOKIとグッチによる確かなスキルに裏打ちされた暴虐かつ先鋭的なツインギターにTANKのマシンガンベース、そして解散から34年のブランクを感じさせないOUMIの超絶ドラミングが一体となった新生愚鈍を是非聞いていただきたい!! ※初回受注特典として今夏より有料(300円)となった冊子「TO FUTURE」ZINE最新号「2024 Winter -issue 19-」(12月25日発売)を付けさせていただきます。 巻頭に愚鈍インタビューの掲載を予定しています。他、内容は未定ですが様々なテーマを織り込む予定です。 収録曲: SIDE A (33rpm) 1. ツインテール 2.STOIC VIOLENCE SIDE B (45rpm) 1. Against Stupid Law 2. SHAME ON YOU!
-
VAXINE / DISC-OGRAPHY BLUES! (CD)
¥1,800
New YorkはBrooklynを拠点に活発な活動を続けるVAXINE!! 彼等の音楽性は往年の80年代UK、特にRiot City Records,No Future Records等のバンドを基軸としたストレートなハードコアパンクだ! 力強く吐き捨てるように歌うボーカル、絶妙にメロディアスな旋律を奏でるギター、そしてそれらをガッチリ支えるリズムセクション! シンプルながらもN.Yの精鋭達で演奏される楽曲はセンス抜群だ。 リリースされたばかりのLP含む正にI've got thoseな全音源集。 今作を聴いて旧友Raw Distractionsと行われる来日ツアー会場へ是非! UK82の起こした火種はNew Yorkに燃え移り40年以上経った今も尚激しく燃え続ける! '82 IN '24! Vo:Stevie(ex-PORVENIR OSCURO) Gu: Mike(ex-SAD BOYS、EXTENDED HELL、80HD) Ba:Anya(ex-VIVID SEKT、PMS 84、SUBVERSIVE RITE) Dr:Roberto(ex-LA MILAGROSA)
-
IRREAL / DISCOGRAFIA (CD)
¥1,800
2017年バルセロナにて結成 DESTINO FINAL,ULTRA,ALGARA,MURO,BARCELONA等の錚々たるメンバーが在籍。 Discharge,Antisect,白(Kuro)Mellakka,Cro-mags… 世界中の80'sハードコアパンクからの影響を完全に血肉化し、単なる焼き直しではなく突出したセンスと現代の感覚でブラッシュアップ。 彼等は間違いなく現行最高峰のスパニッシュハードコアパンクバンドだ! その証拠にこの音源集に収録されている22曲、合計3タイトルの音源は全て現行パンクの名門レーベルLa Vida Es Musからリリースされている。 Track 1-8 From Era Electrónica La Vida Es Un Mus-MUS 259(2022) Track 9-13 From 2020 EP La Vida Es Un Mus-MUS 219(2020) Track 14-22 From Fi Del Mon La Vida Es Un Mus-MUS 201(2019)
-
LUNATONEZ (CD-R + DLコード)
¥880
新潟ハードコアパンクシーンからの 突然変異 TheGLITTERZ と 羅生門 / ex.MADREX で 活動した 二名による新バンド 2017年頃より突如衝動発生 初期は、 ボーカル + ジャンク品 + α ( Live毎に楽器メンバー変化 ) not KARAOKE SUICIDE ! 音楽の現場で巡り合ったリスペクトできる数名のプレイヤーに その都度 力を借り、 〝 実験 〟と称して活動開始 流動性と閃きの狭間で もがきながら試行錯誤 座標の示す先 手繰り寄せた 必然だったこのカタチ 現在 LUNATONEZ are 奥山 剛 : voice / synthesizer keyboard 風間 正樹 : drum
-
WAR/ZIT / Brain Scan (7")
¥1,430
8/31(金)発売予定! 収録: Side A 1.BRAIN SCAN 2.SWAY Side B 1.QUARTET ONE ▼WAR/ZIT 前身バンドとして当時活動していたWOTZITが母体となり、当時の音楽性をより煮詰めたかの"新バンド"として始動したのがWAR/ZITである。 初ライブ時点からあまりにも衝撃的な演奏を魅せ、毎回の各ライブ/観客に対しインパクトを与え続ける事約1年。2024年夏、現体制としては初となるシングル(7")が遂にリリースされる運びとなる。 WAR/ZITという名は、前身バンド時代のコラボレイト編成名義(w/Soloist Anti Pop Totalization) がそのまま新たなバンドとして継承されたものとなっている。 (名称だけであり、過去のコラボとは全くの別物) [※当レーベルから前身WOTZITは(10")、SAPT(LP)リリース有] コラボ期のStyleとはメンバーも音楽性も異なり、その唯一無二に渦巻く深いPunk楽曲群は、現在一つの『到達した頂点』と言っても過言ではない。 各メンバーの遍歴は以下、 ex-The Gimmies、ex-WOTZIT、ex-ERAZER、ex-AGGRO、ex-Groaning Groove そしてpre-GUNK、pre-The Slowmotions etc... 上記にて読み取れるメンバー層の厚さと、そこからの想像をも軽く逸脱していくセンスの塊、それらが多分に収録されているのが今作(7")となっている。 そんな挨拶代わりの今作収録3曲は、職人的且つ複雑に楽曲の厚みと展開を絡ませ合いながら構築するBaとDr、楽曲に切れ味と甘美さを提示し、予想の斜め上を魅せるGt、そしてBloodyさと伸びある全体ハーモニクスが混ざる異物感がPunkとしか形容ができないVo、それぞれが満遍なくAB面に溢れている。 例えるならばBirthday Party(NICK CAVE) 、Minutemen『The Politics Of Time』あたりの時期、そしてあぶらだこ『亀盤』とをMixさせたかの存在感。JUNGLE'SやMannequin Neuroseなど他含め、City Rocker Recordsリリース群いくつかを聴いているかの錯覚に陥る各ソリッドと渦・響き、変化球の応酬、そしてScratch Acid~Jesus Lizardなどを加速・没入させたかの側面も同居されたPunkシングルとして収録され、そこには完全なるNO WAVE逆回転型・狂乱の技巧派キラー異端PUNKとして、ショッキングな体現活動が記録媒体に刻まれているのだ。 活動開始からメンバーそれぞれがトータルライフにて極めて多忙でありながらも、常に有り余るクオリティにてライヴを行い、Punk bandとして多量なポテンシャルを放出し続けるWAR/ZIT。 固定のスタイルに寄る事から離れるように振舞いながらも、自然体である事が逆にルーツ・伝統に新しい形で肉薄するように核心を突いた貴重な盤として、今作はリリースされる事となる。 Recorded/mastered by Shigenori Kobayashi (Noise Room Recording Studio) Total Art Work Designed by Sora Mizusawa(WAR/ZIT) ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎ 送料に関しまして、ネコポスは到着までに3〜7日かかる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
-
鏡KAGAMI EP (7")
¥1,500
8/16(金)発売!ご予約受付中! 鏡KAGAMI 東京を中心に活動する鏡 KAGAMIの7inchがA-ZとAdvanced Perspectiveからリリースされます。 メンバーは、それぞれ別の格好良いバンドでも精力的に活動中ですが、サウンド的にはあまり繋がりが無いし、敢えて触れなくてもそれ自体に魅力的な鏡 KAGAMI流のピュアなハードコアパンクが詰まってます。 自分はNO WAY、SORRY STATE、GRAVE MISTAKEらへんの00年代ノーギミック系を感じました。アメリカのハードコアパンク好きな人は、それぞれに色んなバンドを連想しながら聴いて、きっと燃えるはず。 ジャケやインナーの質感もいい感じで物体としても素敵な作品になってます。 2024年にわざわざ80年式のハードコアパンク(もう40年以上前の音楽!)のスタイルでやる意味があるバンドだと思います。なぜなら怒りや葛藤を一番直接的にスピットできるから! ¡Viva La Palestina! NO MORE APARTHEID パレスチナに自由を! Bara(MILK) ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎ 送料に関しまして、ネコポスは到着までに3〜7日かかる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
-
愚鈍-GUDON- / 凡庸の悪魔 -Devil Of Mediocrity- (CD+ZINE)
¥1,320
SOLD OUT
TO FUTURE ZINE付! 昨年再結成した愚鈍の再結成初のシングルリリース!!! 店主の大好きなバンド!!! 以下インフォ↓ 1990年8月に解散し、2009年1月一度きりとなった再結成から14年後の2023年4月23日、正式に再結成を果たした広島ハードコアバンド「愚鈍-GUDON-」のニューシングルがBLOODSUCKER RECORDSより発売決定! オリジナルメンバーでBASSのGUYがボーカルに転身し、そのBASSの後釜として元OUTOのTANKが加入、新ギターとしてTANK、OUMIと同郷のNAOKIが加入! 同じく新ギターとして広島のロックバンド「RED in BLUE」のギターで「YOASOBI」のサポートメンバーとしても知られるグッチが加入! この四名に、二代目ドラマーOUMIが復帰し5人編成となった新生愚鈍-GUDON-の初音源が放たれる! 1984年リリースの1stカセット「腐臭」収録曲の「ツインテール」(再録)で幕を開け、1986年リリースの1stシングル「卑下志望」収録の「STOICE VIOLENCE」を現メンバーで再録した強烈ナンバーを聞かせる! 新メンバーTANKの新曲「Against Stupid Law」のスピードスラッシュナンバーは往年のOUTOを彷彿とさせながらも愚鈍は現在進行形であることを感じさせ、同じく新メンバーのグッチの新曲「SHAME ON YOU!」は愚鈍を令和の現代にアップデートさせ、新しいハードコアの可能性を見せてくれる! BASSからボーカルとなったGUYは自身の活動から経験したガザ虐殺反対、そして改悪入管法反対について怒りをぶちまける!! GUYの怒りの咆哮に、新ギターNAOKIとグッチによる確かなスキルに裏打ちされた暴虐かつ先鋭的なツインギターにTANKのマシンガンベース、そして解散から34年のブランクを感じさせないOUMIの超絶ドラミングが一体となった新生愚鈍を是非聞いていただきたい!! ■収録曲: 1. ツインテール~STOIC VIOLENCE 2. Against Stupid Law 3. SHAME ON YOU! ■GUDON are: GUY(VOCAL) TANK(BASS) グッチ(GUITAR) NAOKI(GUITAR) OUMI(DRUM)
-
高倉健 : penisboys / split (7")
¥1,430
SOLD OUT
2024年12月11日発売! 高倉健は2021年、penisboysは2017年に誕生した。 その2バンドは、主に高円寺DOM Studioなどにて行われる企画・活動を中心とし、 現在までひたすらにPlay Fast Or Die且つFunなスタンスとして活動を続けてきた。 生き急ぐように速き道のりを切り開き出会った盟友同士における、 貯め込まれたアイディアや思考・体感など全てが内臓剥き出しにFAST極まるsplitシングル盤として 今作は世にVomitされる事となる。 ▼高倉健 2021年結成。 前身いくつかの活動が母体となり、 『もしもCharles Bronsonインフルエンスなバンドが日本に存在したら』といったアイディアを起点に高倉健というバンドは立案された。 しかしそのバンド名はあくまでも発想とデザインワークに活きているのみにて、 はっきり言ってレーベルの主観としてはCharles Bronsonを凌駕する『名前だけではない』バンドである事が大いに楽曲で証明されていると考える。 T面収録、出頭のノイジーから弾むような渦巻くショートカットFastハードコアパンクの連打は爆速に突き進み、スカムとロッキンの双璧が全体を覆う。捲し立てる語感が最高に気持ちいい唯一無二のVo魅力と、各弦/Drとのアレンジが絶妙に交差しながら、 正に全員で疾走する脳幹爆発吹っ切れ具合にて一瞬で13曲が進んでいく怒涛の片面となっている。 そこにイメージされるはRupture(oz)/Gus Chamber的肉薄な変態性や、 各国のベースメントに共通された天然にも近い質感がある。それは80年代USはYouth Korps、Neon Christ、Bum-Konなどの様なストレイトフォワードなようで変質しているパンクバンドに意図せずとも近づいているようであり、 はたまたNegazione、IndigestiなどEURO圏の聴き手から『近い』と語られているとの事。 さらには国内ではバンド形態楽曲の猛毒なども引き合いに出されているなど、 正に多くのイメージを各人オールエイジスに想い馳せられているのが、高倉健というバンドの面白さなのだ。 昨今は異様なペースでライブの本数も増えており、日本のシーンにおいて一つの注目株として、ある意味Felix HavocとMark McCoyにおける確執は島国の摩訶不思議なこのバンドが解いていくのではないかと強く妄想すらしてしまう程に、魅力がこちらのSideには詰まっている。 ▼penisboys 2017年結成。 メンバー曰く、結成の背景としては在籍していたVOGOSをクビになったBaが ヤケクソになり遊び仲間と短期間活動を想定して結成に至ったとの事。 しかし結果的には短命では終わらず、気づけば長い期間が経過し現在になる。 2023年にALP$BOYSのGtが加入し、より表現の広がった切なきJapanese Fast Core/Power Violence(メタル度ゼロ)にて臨まれた今収録曲は、初トライである意欲的長尺曲と突撃勝負なまさかの2songsがP面に収録。 当人達曰く『とにかく早ければ何でもOK』との言葉を本人達が楽曲で否定していくようにアレンジの効いた爆速楽曲がクオリティ高くそこには刻まれている。 Exclaimを筆頭にした日本の歴史の中にバンドの根幹はありながら、 そこには見方を変えるとFlag Of Democracyの様な響きのワークや、Palatka/CombatWoundedVeteranのようなエモーショナルバイオレンス側面、はたまたRaped Teenagers~Rovsvett~Pusrad的な独特な感触も感じるかもしれない。 空間的に淡いギターワークとリズム隊により叩きつけられる鞭打つような怒涛の加速と泣ける楽曲が交通事故のごとく突貫し異物感として混ざり、夏のセミの断末魔のように痙攣し飛び散り続け、激烈でありながらとても優しいVoと、持ち前のピアニカの入れ込みにて郷愁さえも帯びていく。 馬車馬的スタイルは当音源にて確実にグレードがアップし、 特定のジャンルを過度に崇拝することなくいつまでも自由なキャラクター5名により 次のゾーンに行き着いた頭イカレぶりを遺憾なく聴かせるスカムはここに集約されている。 あまりにも関わる友人知人聴き手全てから愛されているpenisboysというバンドの 魅力が、完全に刻み込まれたのがこちらの片面となっている。 ================================================== ライフワークとされる日夜の高円寺気狂いガチ路上飲みや、草野球、 そして夜な夜な嗜む店でのボトルキープ&中華料理をつつきながら剥き出しの人生を謳歌する両バンドにおける溢れるばかりの友情がこのご時世にレコードとして具体化された。 楽曲はもちろんの事、シルクスクリーン手刷りジャケットやその他小ネタなど、デザインや制作全て完全なバンドコントロールにて行われる今作。 フィジカルとしてデジタルではない体感をバンドと共に味わっていただければ幸いである。 T side(高倉健) 1.ウエスタンの魂を見せてみろ 2.オブセッション 3.週末カタストロフィ 4.XxXxX 5.POYS 6.マイアディダス 7.火馬車 8.踊る阿呆21 9.No Mercy 10.シンデレラ13号 11.イージー&バイオレンス 12.きる 13.I suffer P side(penisboys) 1.クラシック 2.ロックヘッズ
-
SIAL / DISKOGRAFI LENGKAP 2017-2023 (CD)
¥2,200
SOLD OUT
シンガポールhardcore punk! 昨年ジャパンツアー敢行したシンガポールの女性ボーカルハードコア"SIAL" これまでリリースした全音源を網羅したディスコグラフィーCD! 昨年のジャパンツアーに合わせてblackholeよりリリースされたものです!
-
MARVELOUS / BARENO!!! EP (7")
¥1,650
足利産KAOS CORE FAST PUNK!!! MARVELOUS 待望の1st EPがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース! 2003年に結成し、FÖRTVIVLAN.ZIKADE.joga.DECODE HEXなどでも活動するメンバーが在籍する3人編成バンド。 活動の軸となる自主企画"脳内暴力ハ死ニ反スル"を精力的に開催し、足利にてツアーバンドのサポートを積極的に行い、現在における足利にシーンを根付かせたバンドの1つだろう。 現在までに自主レーベルTOXXXICO KAOSより2枚のアルバムをリリースし、自分達だけのHARDCORE PUNKをやる事を常に念頭に置いており、本作品ではその集大成とも言えるだろう。 愛してやまないスカンジ、ブラジル、スペイン語圏などのバンドのリスペクトを最大限に、日本語詩でまとめG.Vo-Sajiの持つメロディーとHardcoreの融合のイメージに焦点を当て、タイトル曲BARENO!!!や035810では、メロディーで脳天を突き抜き疾走感に溢れる、これぞMARVELOUS! 混沌を核に速いパンクやる! コレがKAOS CORE FAST PUNK! 収録曲 SIDE A 1.歪 2.泥舟 3.BARENO!!! 4.DNA SIDE B 1.035810 2.散ラセ 3.Numb 4.残刻
-
INYECCIÓN / Vicio E.P. (7"]
¥1,200
日本国内にいったい何人生息してるかわからない南米パンク酔狂の皆さまお待たせしました!昨年リリースされたアルバム『Porqueria』で完全にノックアウトされたという方も多かったのではないでしょうか?(未聴の方は、これを機にチェックすべし。) テムコ(チリ)とブエノスアイレス(アルゼンチン)の間に生まれた男女混声ロウ・ノイズハードコアパンク『INYECCIÓN』の4曲入り新作7インチをスペインのDiscos Enfermosと共同で日本国内でリリースすることになりました。暗く脈打つオープニングからの幕開け、中を覗いてみるとそこには80年代日本(九州)のノイズ/ポゴ・パンクバンドが80年代初頭のUKハードコアやストリート・パンクを演っちゃった!~粗野なラテン・アメリカン・ハードコアパンクの風味を添えて~とでも言わんばかりの独自なサウンドが炸裂…。生々しく暴力的なボーカル、鼓膜に針のように突き刺さる鋭いギター、ソリッドなベース、ズンドコと突き進むドラム。兎にも角にも、聴けばわかるさ。これは紛れもなく現代におけるラテン・アメリカン・ハードコアパンクの発明だ! ジャケットはイミテーション・レザー紙にシルクスクリーン印刷(手刷り) レコードスリーブとレコードセンターラベルは手押しスタンプ。※手刷り・手押しの為、一枚一枚風合いが異なっています。
-
THE ANTIDOTE / TECHNICLESS THRASH (7")
¥800
2020年2月に結成。低脳、低学歴、低収入。楽器持たせても技術も無いし努力もせん。幼稚園からの幼馴染やのにグルーヴもない。そんな3人組ハードコアパンクTHE ANTIDOTE。3枚のデモに次いで1st 7'epをリリース!トータルで愛と心意気を感じてほしい!至って真剣、ノー舐めです!
-
SCRUM HALF / You Suck (CD)
¥1,650
2000年から活動を続け、朋友DERIDEと共に地元新潟のシーンを盛り上げる"RAGING THRASH HARDCORE PUNKバンド" SCRUM HALFの2016年リリースの2ndアルバム。 今作までに自主制作の1stアルバム「BLACK LAMP」、DERIDEとのSPLIT CD「雪スラッシュ!!!」をリリース。HERESY等に代表されるような速いHARDCOREサウンドに伝統的に受け継がれているJAPANESE HARDCOREのエッセンスも取り込んだFAST & AGGRESSIVEなTHRASH HARDCOREを身上とし、地元新潟WOODYで「HIGH ENERGY HIGH VOLTAGE」という自主企画ライブを開催し、東京や他県のバンドを積極的に招きシーンの交流を深めています。これまでのライブ活動で培った経験が反映された今作「YOU SUCK」は、これまでのSCRUM HALFサウンドを更に昇華させ"怒り"の迫力が増し増しになったFAST & FURIOUSなRAGING THRASH HARDCORE作品。
-
猿芝居 / 日陰者の憂鬱 (CD)
¥1,650
CD/紙ジャケ仕様 禍の時 猿芝居、11周年のセカンドアルバム 俺が猿芝居を認知したのは8年前くらいか?スタジオに置かれていた無料配布音源。ジャケから「妙」な空気を感じて手にとったんだ。家に帰って再生した時には「コイツらは危ない!関わらない方がよいな…」と予感した そんな俺の勝手な想いをよそに猿芝居自身は精力的に活動を続けていた 地方都市で長く活動していると安易な迎合に安住を求めたちまち糞になり下がる術を身につけ易い その全てを拒絶し「チンケな処世術?いらねぇんだよ」と言わんばかりに己の内に内に探りの手を入れた上でヒトの本性に語りかけてくる 猿芝居を聴いていると腸をえぐられる錯覚に陥る しかも鋭利な刃物ではないからギリギリ、ミシミシと時間をかけて… 8年前の俺の予感は的中した。 やはり危険なヤツらだった! 禍の時 提起された問題を直視し闘うのはお前次第だ!と問いかけてくる強烈な一枚! OGI / SNOT
-
LOW VISION / STAND AGAINST (CD)
¥1,980
ストレートフォワードな2020年の現行HARDCORE/PUNKバンドLOW VISIONの新作にしてラストアルバムとなる「STAND AGAINST」 サウンド面はYOUTH OF TODAY/ GORILLA BISCUITS等をベースにRIVAL MOB,HOAX,TORSO,JUSTICE,FIRE WALKERなどのテイストをミックスしたような楽曲となっており、活動としは2019年に世界的にも最重要パンク/ハードコアフェスの1つDamaged City festを含むアメリカ東海岸6都市をオークランドのVegan Straight EdgeバンドTORSOと回り大成功と言える内容を収めた。 当然、国内でも東京を中心に様々な土地でライブをコンスタントに行い、全ての活動を通して楽曲・歌詞・アティテュードのアップデートを繰り返している。 歌詞に日本語でレイシズムやセクシズム、LGBTなど現在の日本を取り巻く問題をテーマとする曲も含まれており、これらは知識ベースと言うよりはむしろ原始的な感覚から感じた事をストレートにアウトプットした歌詞となっている。 バンドは2020年8月に解散しているのでライブを見る事はもう出来ないが音源に込められた熱に偽りはない。 ※CD1枚ならスマートレターでの発送が可能。2枚以上はレターパックをお選び下さい。
-
SUN CHILDREN SUN / BIZZARRE FEVERRE (CD)
¥1,980
9/9入荷予定! 日程前後する可能性があります。予めご了承ください。 結成から気付けば12年目、メンバーチェンジを重ねつつも未だ爆走迷走しっぱなしの 鶯谷コズミックドランカーちんどんパンクSUN CHILDREN SUNの7年ぶり2ndアルバム! 1stアルバムリリースに伴うUSAツアーを成功(及びメンバーの失踪)させた後も 複数のスプリットやコンピレーション参加とライブを積み重ねてきたが、 どんどん鬱屈としていく世の中に対してモヤ〜ッとする気持ちを表すために いつもより若干シリアスさが混じった歌詞と、南米南欧系ハードコアパンクを軸に メタルやグラインドコア、アシッドテクノ、特撮などを雑多につまみ食いした音楽性を ミキサーにかけて1分単位でブチまけたコンセプトアルバムに仕上がった。 なお本作はLP盤とカセット盤がそれぞれアメリカとチリからジャケ違いでリリース予定、 2022年にして未だ世紀末の愛のない世の中で生き残るのは誰だ?
-
SLANT / 2023 DEMO (CASSETTE TAPE)
¥1,100
SOLD OUT
韓国ハードコアパンク"SLANT"のカセットテープ入荷しました!!! 昨年のジャパンツアーの会場で販売されていたDEMO!
-
THE ANTIDOTE / Don't lump me in with them (7")
¥800
SOLD OUT
大阪HARDCORE PUNK !! THE ANTIDOTEの2枚目の7"!! 7曲入り! めちゃくちゃにカッコいいです!! 80's THRASH HARDCORE PUNK好きな方おすすめ!
-
NO NO NO / NO NO NO (通常盤LP)
¥3,850
SOLD OUT
茨城3ピースハードコアパンクNO NO NOのLP!! うずまきかいvol.3に出演してもらった思い入れのあるバンドです! 疾走感!畳み掛ける日本語歌詞ボーカルがクセになる!! 超カッコいいです! DLコード付き 仕様:4面見開きジャケット、インナースリーブ、イラスト入り投げ込みインナー、4つ折り特殊サイズ・ポスター を封入。
-
経血 / kankai (LP)
¥2,750
SOLD OUT
2022年6月29日(水)発売 以下インフォ↓ 茨城県で活動する昭和スタイルハードコアパンクバンド"経血"の14曲入りセカンドアルバムがLPとして再リリース! 現在進行形で全ての人に影響を与えている"コロナ禍"と言われる状況の中、制限されたライブ活動の時間を楽曲制作に充当し生み出された全14曲。"生き急ぐ"事をテーマに、コロナ禍で過ぎて行く時間を取り戻す如く、怒涛のハードコアパンクナンバーが中心になっている。特にライヴでも好評の"蒼い彼岸花"はハードコアパンクと歌謡曲要素を合わせた渾身の1曲に仕上がった。ジャケットデザインはCDとは異なるもので、これまた異彩を放つものだ。 限定500枚プレス。前作LPも予約完売状態だった為お早めに。